目次
会社概要
- 会社名:有限会社羅漢
- 代表者:徳久武洋
- 住所:〒819-1613 福岡県糸島市二丈松末1184番地1(2010年1月1日より)
- TEL:092-331-6666
- FAX:092-331-6000
- 設立:平成11年7月11日
主な業務内容
- 家族葬から社葬までの葬儀施行
- 霊柩車のご遺体搬送サービス(遠方へ搬送も可能)
- 供花・供物(お生花・シルクフラワー・盛り籠・灯篭・花輪など)
- ギフト販売(香典返し・法要返礼品など)
- お仏壇・仏具販売
- 初盆用品一式(祭壇・返礼品・盆提灯・など)
- 霊園や納骨堂の紹介
- 散骨・永代供養・墓地の処分
- 生前・葬儀後にまつわる各種相談
ごあいさつ
私が人の死というものに出会ったのは中学1年生のときでした。
親しくしていた友達が車にはねられ意識不明の重体となり1週間足らずで死んでしまいました。
そのときは、涙が出るだけでどうしようもありませんでした。
ただ、友人の死を見つめたときに、「もっと何かしてやれることがあったんじゃないだろうか?」とか、「あの時邪険にしなければよかったなあ。」などの後悔と言うか、なんともいえない気持ちだったのを覚えています。
それから時間がたつこと5年。
私は大学に行くつもりにしていましたが、受験した大学にすべて落第し、浪人するかどうか迷いました。
そのときに、私はよく自分の身の上相談をしていたご住職様に、「葬儀屋にいってはどうか?人の死というものにたずさわることはあなたにとってとても良い人生勉強になるはず。」
それからでした。私の葬儀社人生が始まったのは。
私には早くして「友人の死」というものに出会い、そして住職様より葬儀社をすすめられた。 自分にとっての天職が与えられていたような気がします。
何度もつまづき、「もうやめようかなあ」と思うこともありました。
しかし、この仕事を続けていられるのは、葬儀が終わった後に、お客様から、「あなたには本当に良くして頂きました。」「本当にお世話になりました。」など、他の仕事では得ることの出来ぬであろう心からの喜びの声をいただけるからです。
このお客様の喜びが、いままでの「大変さ」を一掃してくれます。
この仕事にたずさわること20年目ですが、私がこの仕事をさせていただく上で大切にしていきたいことは、亡くなられた方、そして家族や知人、友人、すべての故人と周りの方々をつなぐ縁(えにし)に「ありがとう」と、言って見送られる。
そんな「すべての人に、ありがとうのお葬儀を」提案して参る所存でございます。
羅漢の由来
煩悩を滅尽し欲望を断ち切って正しい自覚を開いた聖者のことを「羅漢」といいます。
羅漢は、中国に渡り、老荘思想・禅などと混交することによって、独特の風貌を獲得し、何事にもとらわれなぬ天地間に自在な個性あふれる群像となり、寺の山門に配置され江戸期から庶民的な広がりをみせてきました。
なまなまとした「心」なるものを、そのふところに抱き、「仏」と「人」のあいだをつないできた羅漢は、元来「人」の位置にあり、私たちの喜怒哀楽がまっすぐに通じる相手として親しまれています。
私たち、有限会社羅漢は、この「羅漢」の心を大切にご奉仕致します。
私たちの思い
糸島で私たちは20年以上、皆様と一緒に故人様の葬儀をお手伝いさせていただいてきました。同じ地域で生活をしている私たちだからこそ、皆様と同じ目線に立ち、お話を伺い、それぞれのお見送りを一緒に作り上げるのが《私たちの役割》だと思っています。
故人様を心を込めてお送りする為にお約束致します
私達は、費用の心配がない様に全ての費用をお見積もり時にご提示致します。
私達は、宗教的な事で困らない様に、地域の習慣やお寺様との付き合い方などをご説明致します。
私達は、大切な方を亡くされた悲しみと不安を持つご遺族様に、葬儀の際はもちろん、その前後の事に関してもご相談を承ります。
ご家族にとって大切なもの
人は「生老病死」という宿命から免れる事は出来ません。
いずれ「愛別離苦」という大切な方の死に遭遇します。残されたご家族様が後悔のないお見送りをする事は、悲しみを乗り越える第一歩になるのではないでしょうか。
お元気な頃のお顔でお別れを
残されたご家族様、ご参列下さった会葬者様にとっては最後の故人様のお姿となります。なるべく生前の様な自然なお顔でご家族様が安心してお見送り頂けるようにと心がけております。
葬送とは供養であり、祈りです
一心に葬送(おくる)仕事を遂行することでご遺族の皆さまに少しでも寄り添うことが出来ればと思います。